去年は途中でブログを書くのをやめてしまったので、今年こそはきちんと更新したいと思います…
継続って難しいね。スマホって長文打つのに向いてないと思うんだ。
新年一発目は、枇杷島スポーツセンターで練習しました!
★記録★
場所:枇杷島スポーツセンター
時間:15:00~17:30
内容:数稽古、運足、投げ、攻防など
参加者:DK,マスター,一葉
練習内容としては、体を慣らすのをメインに、まったりと動きを確認しました。
押切と引く動作の練習をしたんですが、絵面も動きも地味すぎて…
下手だからこそ練習してるので、文句は言えないですが、さっくりやってサックリ終わりたい練習でしたね(゜゜)
攻防はいきなり全力でやっても怪我しちゃうので、今回は「間合いの限界を確かめよう!」を目標にゆっくり行いました。
限界まで伸ばした突きが、どの距離で当るのか、蹴りならどの距離まで離れれるのかを、順番に確認していきました。
余裕を持って当たる距離でも、当たらない距離でもダメで、ギリギリ相手の表面をタッチできる距離感を掴むのは難しいです…
自分の身体なのにね…しっかりと把握してたら物にもぶつからないはずだけどね…(・_・;)
まぁ練習内容としては、こんな感じで緩く始めて行きます!
今回のハイライトは、オーソドックスな攻防として提案されたマスターさんの案が、全くもってオーソドックスではなかった事です٩(๑´0`๑)۶
ではまた来週( ・∀・)
0 件のコメント:
コメントを投稿
記事に直接関係ない質問でも大歓迎です٩(๑´0`๑)۶