2021/01/26

中村スポーツセンターで練習しました!

おはようございます!一葉です。

武器紹介はまた今度にします!ごめんね!

最近は暖かくなってきたような、まだまだ寒いような、服に悩む季節になってきましたね。
まだ早いかな?

この時期からだんだんと猫が布団から遠ざかっていくので、私は悲しいです…(。ŏ﹏ŏ)


さて、今回は中村スポーツセンターで練習してきました!

★記録★
日時:1月23日(土)9:00~11:30
場所:中村スポーツセンター
参加者:DK,マスター,一葉


今回の練習内容は先週に続いてラダー練習を含むルーティーン。

ラダーは、先週よりはスムーズに動けるようになった気がします!
動きは覚えたかな!(出来てるとは言えない)

でもやっぱりラダーだけで瀕死…( •̀ㅁ•́;)


ルーティーンとして押し引きの練習、構えと運足の練習、す飛びの練習(馬跳び)をしていきました。

ここらへんはね…絵面が地味すぎるからね…サラッと流すぐらいがいいんだよ…きっと。

後半の練習は突きと蹴りの練習をしました。
動きの修正が目的ですね。

まずDKさんメインで「コガラシ蹴り」!

結論!DKさんの体が固すぎる!以上!

悲しいね…練習時間だけじゃどうにもならないので、今年1年間の目標ということで、柔軟を頑張りましょう…٩(๑´0`๑)۶
1月の限界値。



DKさんの練習は、全部、「体が固い!以上!」になりそうだったので、マスターさんの練習に移行します。

一葉?一葉はだいたい全部できてないから何でも練習になるんだよ(゜゜)


改めましてマスターさんメインで「エグリ突き」と「フリ突き」!

マスターさんの突きの問題は、「肩が入ってないこと」。

腕しか使ってないというか、体重を乗せれてないというか、そんな感じ!

平たく言うと弱そう!

でもそっちの方が見栄えがいいと思って何年も練習してきた形は、そんなすぐ変えれないので、今回はより強く打てる形を知るとこまで。


途中からよく分かんなくなってきたけど、技の練習なんてそんなもんだよね٩(๑´0`๑)۶

ちょっとずつ頑張っていきたいと思います!

ではまた!


Twitter、You Tubeもよろしくお願いします(๑•̀ㅁ•́๑)✧
You Tube→Daikyo Yoshida


0 件のコメント:

コメントを投稿

記事に直接関係ない質問でも大歓迎です٩(๑´0`๑)۶

質問:投げられた後のレパートリーって少なくない❓

 こんにちは! 相生道名古屋練習会の一葉ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 今日もDKさんに質問してみました❗ 今日の質問はコチラ! ❓投げられた後の応じってレパートリー少なくない❓ 答え DKさん:そんなことない。なんでもできる。 一葉:悲しい(ノД`)シクシク なぜだ...