こんにちは!
相生道名古屋練習会の一葉ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
今日は母の日でしたね!皆さんはなにかしましたか?
一葉はちょうど今日が誕生日だったので、逆に食べ放題に連れってもらいました(ノ´∀`*)
お腹いっぱいすぎてケーキどころじゃなくなっちゃったので、
母の日のケーキはまた今度持っていこうかなぁと思ってます(;´∀`)
さて、今回も動画の紹介です!
今回は法形4週目!マスターさんのターンです
とりあえず動画はこちら↓↓↓
法形
— 相生道名古屋練習会〜螺旋〜 (@SSDrasen) April 24, 2021
マスターさんの番です
応じ返しは動画では分からないやり取りがあったんだよ…多分…#相生道 #名古屋練習会 #武道 pic.twitter.com/AGYyap3gPc
掛け:フリコミ蹴り→コガラシ蹴り→クルマ投げ
応じ:チョク突き▶ミカヅキ蹴り→クルマ投げ
掛け返し:フリ突き▶スソ刈り▶カリコミ落とし
応じ返し:フリ突き→外取り回し→コネリ投げ▶外入身→クルマ投げ
クルマ投げばっかりだね!クルマ投げ便利なんだよ(;´Д`)
なにも考えずにできるからね。
困ったときのクルマ投げ。そんな扱い。
今回応じ返しは動画で見直すと何やってるかよくわかりませんでした(;´Д`)
投げようとする▶耐える
とかでも攻撃と応戦として成立しちゃうので、外からだと分からないこともあるんですよ…
当人同士が応じ返しとして終わらせてるので、きっと何かやり取りがあったんです。
こういうこともあるよねっていう回でしたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
★練習日のお知らせ★
5月15日(土)9:00〜12:00
中村スポーツセンター 第二競技場(畳)
気軽に覗きに来てね|д゚)チラッ
Twitter、YouTubeの他の動画も( `・∀・´)ノヨロシク
0 件のコメント:
コメントを投稿
記事に直接関係ない質問でも大歓迎です٩(๑´0`๑)۶