2021/05/06

法形3週目!DKさんのターン!

 こんにちは!

相生道名古屋練習会の一葉ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。


GWが終わってしまいましたね!

DKさんも一葉もそれぞれ別の意味でGWは関係なかったので、あまり実感はないです(;・∀・)

(DKさんはお仕事)(一葉はニート)


次回の練習は5月8日!

10:00〜13:00

北スポーツセンターで開催予定です(●´ω`●)

覗きに来てね


さて、今回も動画紹介です

法形3周目!今度はDKさんのターンです。

とりあえず動画を見てね↓↓↓



掛け:フリコ突き→ツキアゲ突き→外入り身→クルマ投げ

応じ:チョク突き▶カリコミ落とし

掛け返し:フリ突き→アビセ投げ▶ユミナリ蹴り▶ゲソク裏返し→フスヌ固め

応じ返し:コガラシ蹴り▶ミカヅキ蹴り▶ミカヅキ蹴り▶イナヅマ蹴り


応じ返しどっちも蹴りしかしてない(´゚д゚`)

まぁ、そういうときもあるよね。


相生道には伏せ蹴りも飛び蹴りもあるんです。

縦横無尽に動くのが理想・・・なのかな?

動けるのが理想!かな(ノ´∀`*)選択肢が多いことは良いことだ。


🌟練習日のお知らせ🌟

5月8日(土)10:00〜13:00

北スポーツセンター 第二競技場(畳)


他の動画や、練習日の予定はTwitterにて告知してます!

Twitter→相生道名古屋練習会〜螺旋〜

Twitter→DK@名古屋で相生道を教えます(武道)

YouTube→相生道名古屋練習会〜螺旋〜

0 件のコメント:

コメントを投稿

記事に直接関係ない質問でも大歓迎です٩(๑´0`๑)۶

質問:投げられた後のレパートリーって少なくない❓

 こんにちは! 相生道名古屋練習会の一葉ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 今日もDKさんに質問してみました❗ 今日の質問はコチラ! ❓投げられた後の応じってレパートリー少なくない❓ 答え DKさん:そんなことない。なんでもできる。 一葉:悲しい(ノД`)シクシク なぜだ...